ぼちぼちブログ

ライフハック、おすすめの物、日常をボチボチ投稿します😊 珈琲/料理/キャンプ/勉強/運動/おハム🐹/メダカ/家電生活/掃除

「頑張らずに」物事を継続するコツ その②「その行動を行いやすい環境をつくる」

みなさん、こんにちは!

こふぃです。

今回も頑張らずに目標や行動を行う方法をご紹介します。

 

今回ご紹介したい内容は何かと言いますと、

「その行動を行いやすい環境をつくる」

です。

 

何度も言いますが、とにかく意志の力を使わないように心がける。

なぜなら、意志の力は有限なものだからです。

使えば使うほどなくなっていきます。

 

そのためにも、自分が行いたい行動が簡単に行えるような環境をつくることが最も重要です。

 

そこで、行動の種類についてご紹介します。

種類は2種類あります。

・過剰行動

・不足行動

です。

 

過剰行動とは、減らしたい行動です。

例えば、飲酒、たばこ、ダラダラSNSを見る時間などです。

 

不足行動は、もっとやりたいと思っている行動のことです。

資格試験の勉強や運動、睡眠、健康的な食事などです。

 

この2種類の行動に対して、自分が環境をつくることができれば、物事を続けることがより可能になります。

 

まず過剰行動について、

私の過剰行動は、カフェインの取りすぎです。

私はコーヒーが大好きなので、ついつい飲んでしまいます。

集中力も高まり、目も覚めるので大好きです。

しかし、カフェインの取りすぎは体にとっていいことではありません。

 

そこで私は、コーヒーを手軽に飲めないように、一杯一杯を自分で、豆を挽くところからドリップしてできたものを飲むようにしました。

まずコーヒー豆をミルで挽くのですが、案外疲れます。

そして、1杯の珈琲に対してドリップ時間が約2分30秒くらいです。

なので、1杯飲んでどれだけおいしさを感じられたとしても、もう一杯飲もうとは思わないのです。

手間がかかるのです。

 

今では、生豆から焙煎してできた珈琲豆を飲んでいますので、ますます手間がかかっております (笑)

 

次に不足行動について。

私の不足行動は、「メダカ水槽のメンテナンス」です。

これは、ほんとに後回しにしてしまいたいと思える行動です。

この行動について、何が自分のハードルなのかを考えてみたら、おそらく

 

「冷たい水に手を入れることがめんどくさい」のだと思いました。

 

なので、あまり水質が悪くならないようにフィルターをつけ、コケ取りのスポンジは長い取っ手がついているやつを選んで、手が極力抜けないようにしました。

 

そのお陰で、今ではちゃんと週に一回メンテナンスを行うことができています。

 

皆さんも、自分のやりたい行動が

・過剰行動

・不足行動

のどちらなのかを考えて、

過剰行動の場合は、その行動をとりづらくするようにハードルを上げる。

不足行動の場合は、その行動をとりやすくするようにハードルを下げる。

ようにしてみてください。

 

それでは!!